今日はるぅさんとマジック!
2010年6月11日 TCG全般 コメント (2)今日は学校が終わった後、19時ごろに溝の口について、
カードキングダムでるぅさんとマジックしてました!
最初はスタンで遊んでて、しばらくしてからこいしくんも合流。
3人でスタンでやった後、レガシー布教w
Belcherのぶっ放しっぷりとか、エルフの狂気っぷりを少し説明した後、
BtBでレガシーのコントロールの面白さを体験してみてもらいました。
僕が吸血鬼を使用して、やってみましたが、
プロパガンダ2枚張られてシャックル2枚張られたwwwwwww
23:00にお店が閉店になったので、解散でした。楽しかったです!
溝の口のマジックプレイヤーさんの知り合いが段々増えていくww意外と居るものね・・w
"黒単"吸血鬼の限界
2010年6月10日 TCG全般 コメント (15)さて…見えてきてしまったよ(´・ω・`)
まあ町田のメタに合致しないのはいつものことですが、
キブラーバントに対する相性が最悪だったり。
とりあえず《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》が…。
メインに破滅の刃積んだりしてみる?
1R PWC(チャンドラ入り★)○××
1G PWを丁寧に除去して夜侯と血魔女で追い詰めて勝ち。
2G《広がりゆく海/Spreading Seas》と《見紛う蜃気楼/Convincing Mirage》を全ての土地に張られて負け。
3G《広がりゆく海/Spreading Seas》(ry
ひどいげーむだった・・。
2R キブラーバント?バント?
1G 夜侯でブーンして勝ち。頑張った。
2G トップ3Tぐらい沼、有効カード引けず負け。
3G トップ2Tぐらい沼、有効カード引けず負け。
3R ナヤ
1G 夜侯でブーンして勝ち。いやっほい。
2G 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》が10/10とかになって、その上《歪んだ世界/Warp World》撃たれて謎の場になってまけ。
3G 同じ感じ。トップ2Tぐらい沼。
町田に来ると吸血鬼のトップ沼な確立が3倍ぐらいに跳ね上がる。
誰か!!11誰か僕にフェッチランドを!!
あと吸血鬼に愛される才能をww
ばいんだーとか買ってみた。いれるもの無いのに。
Rebecca Guayのカードのイラストがよすぎる。《静穏/Hush》とか。
Rebecca Guayのカードのイラストがよすぎる。《静穏/Hush》とか。
足りないパーツ
《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》 4
《燃え立つ願い/Burning Wish》 4
《ゴブリンの放火砲/Goblin Charbelcher》 4
《Elvish Spirit Guide》 1
《捨て身の儀式/Desperate Ritual》 3
《金属モックス/Chrome Mox》 4
《通りの悪霊/Street Wraith》 1
ここからが本当の地獄…ッ!というか現時点ではましこしさんに頂いたパーツしかないのだけれど。
うーん、どうにかならんかなぁ。
《セロドンの一年仔/Cerodon Yearling》
2010年6月2日 TCG全般 コメント (6)マジックしたい病。カード触ってない。
仙台行く組は楽しんでください+頑張って下さいwww
スタンダードに出る人とかは居るのかなー。
やっぱりメタはジャンドが台頭してるのかなー。
それともジャンドに強い青白?
はたまた青白を食えるバント?
…そしてバントを食うジャンド?
ふらいでーないと★まじっく
2010年5月29日 大会レポート コメント (4)今日も黒単吸血鬼で参戦。少しバージョンが変わっています。
割りとサイドの入れ替えもはっきり出来て良い感じに回せたと思います!
…勿論一刻館で身内戦してきましたよ?笑
1R緑単オーバーラン(例のごとく身内のこいし)
○×○(こいしくんに展開教えてもらいました。メモ導入しようかな★)
1G目は夜侯ブーン。トップ夜侯で更にブーン。手札に夜侯で3枚の夜侯が見えていました。
2G目は展開が遅れたところに叩き込まれる獣性の脅威。そこからモニュメント貼られてそそくさとカードをしまうwww
3G目は貴人呪詛術士と展開してゲームを有利に進め、夜侯ブーンで勝利。
2R続唱ジャンド(例のごとく身内のアリチさん)
×○×
・負けパターンとしては削りきれない、後から続かない…など。
ジャンドに対してでも割りと戦える、決してジャンドに弱いデッキではないことがわかりました。
3R兄貴コントロール(例のごとく身内のKさん)
×○○
メインは地獄彫りの兄貴が出てきて、立ってた夜鷲除去られて殴られたと思ったら
兄貴が追加で2体+エムラさん出てきちゃって負け。
サイド後からは血魔女と見栄えサイドアウトして強迫投入とヘドロと呪詛術士を増量。
そこからは如何にヘドロを通すかで勝負が決まるとかいう訳の分からない勝負www
地獄彫りは温存してた手札の門番で除去ったり。最終戦は夜侯が出ず、
エキストラターンの最終ターンに呪詛術士と恐血鬼で殴りきりました。
賞品は相変わらずクラウドポスト。何でコイツなんだろう・・・。
でもランダム賞で貰った忘却の輪のFNMプロモは嬉しかったです。
最終的に吸血鬼は貴人を4積みした形に落ち着きました。
回した感想としては、結構ホイホイ貴人立たせられるので安定して殴れる感じです。
不気味な発見はやっぱり手札で結構腐っちゃうので、ガツガツ殴りに行った方が良い感じでした。
悪性の強打は対応で除去られると対象不適正になっちゃうという致命的な弱点が判明しました★ミ
見栄え安定でした本当にありがとうございました。
1マナの吸血鬼も、結局サイド後から強迫を積んで1ターン目に撃つパターンが多かったので、メインから投入してもいいのかもしれない。審問をメインから投入するのもありだなー。
相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました♪
まだまだ吸血鬼はイケそうです。
…夜侯がM11で再録されればね…ハハ…。
こいつと夜侯が再録されればすばらしいんですが…。3ヶ月は少なくとも8ロード出来るんですね。
こいつ来たら夜鷲抜けるのかな?でも逆に併用したら強いよな。
吸血鬼スロットカツカツだなー。
夜侯の枠にこいつが入るのか!!!!!弱い!!!!!!
割りとサイドの入れ替えもはっきり出来て良い感じに回せたと思います!
…勿論一刻館で身内戦してきましたよ?笑
1R緑単オーバーラン(例のごとく身内のこいし)
○×○(こいしくんに展開教えてもらいました。メモ導入しようかな★)
1G目は夜侯ブーン。トップ夜侯で更にブーン。手札に夜侯で3枚の夜侯が見えていました。
2G目は展開が遅れたところに叩き込まれる獣性の脅威。そこからモニュメント貼られてそそくさとカードをしまうwww
3G目は貴人呪詛術士と展開してゲームを有利に進め、夜侯ブーンで勝利。
2R続唱ジャンド(例のごとく身内のアリチさん)
×○×
・負けパターンとしては削りきれない、後から続かない…など。
ジャンドに対してでも割りと戦える、決してジャンドに弱いデッキではないことがわかりました。
3R兄貴コントロール(例のごとく身内のKさん)
×○○
メインは地獄彫りの兄貴が出てきて、立ってた夜鷲除去られて殴られたと思ったら
兄貴が追加で2体+エムラさん出てきちゃって負け。
サイド後からは血魔女と見栄えサイドアウトして強迫投入とヘドロと呪詛術士を増量。
そこからは如何にヘドロを通すかで勝負が決まるとかいう訳の分からない勝負www
地獄彫りは温存してた手札の門番で除去ったり。最終戦は夜侯が出ず、
エキストラターンの最終ターンに呪詛術士と恐血鬼で殴りきりました。
賞品は相変わらずクラウドポスト。何でコイツなんだろう・・・。
でもランダム賞で貰った忘却の輪のFNMプロモは嬉しかったです。
最終的に吸血鬼は貴人を4積みした形に落ち着きました。
回した感想としては、結構ホイホイ貴人立たせられるので安定して殴れる感じです。
不気味な発見はやっぱり手札で結構腐っちゃうので、ガツガツ殴りに行った方が良い感じでした。
悪性の強打は対応で除去られると対象不適正になっちゃうという致命的な弱点が判明しました★ミ
見栄え安定でした本当にありがとうございました。
1マナの吸血鬼も、結局サイド後から強迫を積んで1ターン目に撃つパターンが多かったので、メインから投入してもいいのかもしれない。審問をメインから投入するのもありだなー。
相談に乗っていただいた方々、ありがとうございました♪
まだまだ吸血鬼はイケそうです。
…夜侯がM11で再録されればね…ハハ…。
蟲惑的な吸血鬼 / Captivating Vampire (1)(黒)(黒)
クリーチャー - 吸血鬼 レア
あなたがコントロールする他の吸血鬼・クリーチャーは+1/+1の修正を受ける。
あなたがコントロールするアンタップ状態の吸血鬼5体をタップする:クリーチャー1体を対象とし、それのコントロールを得る。それは他のタイプに加えて吸血鬼になる。
2/2
こいつと夜侯が再録されればすばらしいんですが…。3ヶ月は少なくとも8ロード出来るんですね。
こいつ来たら夜鷲抜けるのかな?でも逆に併用したら強いよな。
吸血鬼スロットカツカツだなー。
夜侯の枠にこいつが入るのか!!!!!弱い!!!!!!
水曜日の夕方、町田ホビーステーションで行われている大会に参加してきました。
普段は非公認なのですが、今月のみ公認だったらしいです。知らなかった。
デッキは相変わらず吸血鬼。普段と変わらずオーソドックスな形でした。
結果は惨敗orz
メモを取ろうと思っていたのに、早速当たった相手は…
1R緑単オーバーラン(身内wこいしくんでした)
トップ嫌われてまけ。
2R黒単葬儀甲虫(!?) 店員さんでした。すずりん…。
トップ嫌われたり上手い事捌かれたりして負け。
3R青白コントロール(身内www)
身内と当たりすぎ。でも全体破壊もギデオンもジェイスも無い青白なんて余裕です(キリッ
2タテして勝ち。
帰ってきて、悪性の強打に目を付けデッキいじいじ。
何か気付いた点があれば教えていただきたいです。
考えていることとしては、
・ヘドロメインから3or4投入など…。
不気味な発見って8フェッチ体制じゃないとおいしくないのでは…。
墓暴きでも良い気がしてきた。勿論フェッチ回収できたときはおいしいんですけどね。
エッジ、広漠でも入れるとか?
普段は非公認なのですが、今月のみ公認だったらしいです。知らなかった。
デッキは相変わらず吸血鬼。普段と変わらずオーソドックスな形でした。
結果は惨敗orz
メモを取ろうと思っていたのに、早速当たった相手は…
1R緑単オーバーラン(身内wこいしくんでした)
トップ嫌われてまけ。
2R黒単葬儀甲虫(!?) 店員さんでした。すずりん…。
トップ嫌われたり上手い事捌かれたりして負け。
3R青白コントロール(身内www)
身内と当たりすぎ。でも全体破壊もギデオンもジェイスも無い青白なんて余裕です(キリッ
2タテして勝ち。
帰ってきて、悪性の強打に目を付けデッキいじいじ。
Creature25
4 恐血鬼
4 吸血鬼の呪詛術士
4 マラキールの門番
4 吸血鬼の夜鷲
2 カラストリアの貴人
4 吸血鬼の夜侯
3 マラキールの血魔女
Spell12
3 悪性の強打
2 血の署名
2 不気味な発見
3 堕落の触手
2 精神ヘドロ
土地23
21 沼(Chippy!)
2 新緑の地下墓地
何か気付いた点があれば教えていただきたいです。
考えていることとしては、
・ヘドロメインから3or4投入など…。
不気味な発見って8フェッチ体制じゃないとおいしくないのでは…。
墓暴きでも良い気がしてきた。勿論フェッチ回収できたときはおいしいんですけどね。
エッジ、広漠でも入れるとか?
ネット対戦でベルチャーを使うのは良くない。
2010年5月25日 TCG全般後手1キルとかソリティア以外の何者でもない…。
相手の返事は「了解しました」か「対応ありません」以外何もない…。
しかもデッキ多分ドラスト…。
とりあえず、プロキシ満載で組んでみまんた。しかも夢。
クリーチャー [16]
4 Elvish Spirit Guide
4 Simian Spirit Guide
4 Street Wraith
4 Tinder Wall
インスタント[12]
4 Desperate Ritual
4 Manamorphose
4 Seething Song
ソーサリー[15]
4 Burning Wish
3 Empty the Warrens
4 Land Grant
4 Rite of Flame
アーティファクト[16]
4 Chrome Mox
4 Goblin Charbelcher
4 Lion’s Eye Diamond
4 Lotus Petal
land [1]
1 Taiga
まわしてみた感想。
LED⇒勿論あるとものすごく強いけど、絶対必要かと言われれば微妙。意外と無くてもいけちゃうんだ。
Chrome Mox⇒ちょこちょこ使いづらい場面がある。でも必要なんだろうなぁ…。
魔力変がやっぱり詐欺くさい。
これそのまま組むとLEDとTaigaで2万超えて、
金属モックス含むと3万超えて、くぁせdrftgyふじこp;@:
うーん、つらいぜ日本。
出てきました。やっと、やっと使えた吸血鬼。
思えば、吸血鬼がほぼ完成形になってから初の公式戦w
ラウンド○△○、4位で《雲上の座/Cloudpost(MRD)》貰ってきました。
うれしくねえプロモだぜ…。僕としてはましこしさんに頂いたプレゼントが滅茶苦茶嬉しかった一日です。
本題のFNMの結果...
【1R 赤黒ブライトニング】○-×-○
1G 夜侯( ^ω^)
2G ハンドを攻められ乙
3G 夜侯( ^ω^)
【2R PWC(身内のましこしさんww)】×-○-△
1G あれれー?プレインズウォークされてるよー?ww
2G 相手事故、こちら決め手に欠いたり、血魔女x2とか色々並ぶが捌かれグダる。最後は列柱先生が居たけど、きょうけつきさまと夜鷲で1点を必死で削りに行くwww
3G 引き分け( ^ω^)ボード的にはこっちが不利、ライフ的には相手が不利な状況。
【3R エスパーカラーコントロール(PWC??またも身内戦…)】○-○
1G 夜侯ゲーです本当にありがとうございました( ^ω^)
2G 相手手札悪そうな感じからスタート、夜侯ゲーでした。
結論から言えば、カラストリアの貴人が強すぎる、恐血鬼は重要だったり、
何をいつ出すかが大事かなぁ…。夜侯は4T目に最速で出せばいいってモンでもないんだなぁ…。
ガチヘドロゲー。久々過ぎてデッキシャッフルの手が覚束無いとか当たり前。
でもやっぱり吸血鬼楽しいです⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ヘドロメインから増やしていいかもしれないと真顔で思う今日この頃。
思えば、吸血鬼がほぼ完成形になってから初の公式戦w
ラウンド○△○、4位で《雲上の座/Cloudpost(MRD)》貰ってきました。
うれしくねえプロモだぜ…。僕としてはましこしさんに頂いたプレゼントが滅茶苦茶嬉しかった一日です。
本題のFNMの結果...
【1R 赤黒ブライトニング】○-×-○
1G 夜侯( ^ω^)
2G ハンドを攻められ乙
3G 夜侯( ^ω^)
【2R PWC(身内のましこしさんww)】×-○-△
1G あれれー?プレインズウォークされてるよー?ww
2G 相手事故、こちら決め手に欠いたり、血魔女x2とか色々並ぶが捌かれグダる。最後は列柱先生が居たけど、きょうけつきさまと夜鷲で1点を必死で削りに行くwww
3G 引き分け( ^ω^)ボード的にはこっちが不利、ライフ的には相手が不利な状況。
【3R エスパーカラーコントロール(PWC??またも身内戦…)】○-○
1G 夜侯ゲーです本当にありがとうございました( ^ω^)
2G 相手手札悪そうな感じからスタート、夜侯ゲーでした。
結論から言えば、カラストリアの貴人が強すぎる、恐血鬼は重要だったり、
何をいつ出すかが大事かなぁ…。夜侯は4T目に最速で出せばいいってモンでもないんだなぁ…。
ガチヘドロゲー。久々過ぎてデッキシャッフルの手が覚束無いとか当たり前。
でもやっぱり吸血鬼楽しいです⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
ヘドロメインから増やしていいかもしれないと真顔で思う今日この頃。
金曜日が待ち遠しいェ…
2010年5月18日 TCG全般やっと体育祭が終わりました。
つまり、やっと長丁場(11時半までとか)の会議から解放される訳です。
後はもう仕事済ませて会議のプログラムの最初の方に持ってきて貰えばすぐ終わるぜ!!
久々の吸血鬼。
消えないこだまを使えば…消えないこだまを使えばきっとおいちいおいちい出来る!!
精神ヘドロでいいですね本当にありがとうございました。
いや、勿論おいちいんですよ?
ね。
そろそろマジックしたい…。来週の金曜日こそ。
基本型を元に、
精神へドロ増量
食餌の衝動採用
を検討中。
5ターン目に血魔女を出すより、
精神へドロでハンドを攻める方が強いのでは。。
現環境だと5ターン目にハンドを使い切るデッキが少ないと思うので。
食餌の衝動はクロック増強+除去。
夜鷲、共すれば夜侯が稲妻で落ちなくなる。
血魔女で悪斬を虐殺出来る。
コンバットトリックとしても優秀。
悪性の強打はどうなんだろう。接死って強いんじゃね?
状況によって使い分けられるカードだと思うんだよな。
ただスロットがね…。
あと個人的には吸血鬼の貴族or血の座の吸血鬼はの採用も少し考えた。
カラストリアの貴人によるライフアドバンテージとか…。
パンプしてクロック刻む、門番食って不気味な発見の流れがくそ強いしなー。
相変わらず、
夜侯ゲー。
安定せず、
オリジナリティが見出せず。
レガシー版吸血鬼にするには、
Hymnが足りず。
それでも僕はヴァンパイアというデッキが好きなんです。
明日から箱根行くので
2010年5月3日 TCG全般 コメント (2)支給された2万が手元にあるんですが
箱根行かずにスタック解決してレガシーのデッキ組みてええええええええええwwww
ちょwwwレガシーwwww
2010年5月2日 TCG全般今日までの俺「レガシーは高い…高い…」
今日を経た俺「ベルチャーwwwベルチャーwww」
とりあえず引っ張ってきた確定パーツ。
ゴブリンの放火砲 ★必須だよね。
巣穴からの総出 ★いるよね。安いし。
金属モックス ★無理するのか?4枚で1万出すのか?
ライオンの瞳のダイヤモンド ★甘えなので却下(高いともいう)
睡蓮の花びら ★必須だよね。4枚で1500円くらい?
猿人の指導霊 ★きっと必須。
Elvish Spirit Guide ★きっと必須。
ほくちの壁 ★きっと必須。
土地譲渡 ★きっと必須。
炎の儀式 ★必須。
煮えたぎる歌 ★必須。
燃え立つ願い ★どうしよう。
Taiga ★デュアランとか甘えじゃね?実はギルランでもいいんじゃないの?
他には…。
うーん、赤緑黒で《暗黒の儀式/Dark Ritual(ICE)》も積むか?
ただ、このデッキを組むに当たってただ一つ必要な要素がある。
バイト
マジックがしたいです…。
2010年4月30日 TCG全般 コメント (1)マジックがしたい、けどする時間が無い。
FNMにも出てないし、秋葉原にも暫く行ってません。
一応地元でも、学校でも出来るっちゃあ出来るけど、学校なんて余計にやる時間無いわ!笑
日曜はプレリに参加してきましたー!
とりあえず土地けちとコジレックさんは出ました…。
後は微妙レアが…w
飛んでる生き物は強い、分かっていてもなかなか青に手を出せないのは僕の弱さ。
新フォーマット妄想。
・コモン構築
⇒無いだろうけど、MOで正式にフォーマットになってるし、
初心者も参入しやすいんじゃね?個人的には楽しそうなんだけどなw
・レガシーとエクテンの中間ぐらいの敷居
⇒エクテンはやってるけどレガシーはデュアランとか高いし…って人に向けて?
・レガシーのパーツの供給量の低下を懸念して?
⇒再録禁止カードが多いから今後時間が経つ+プレイヤーが増加するにつれて
デュアランがどんどん高騰して、需要と供給のバランスが崩れるのを
打破するために?
・その他
⇒エクテン落ちしたデッキも使えるぜ!ってこととか?
⇒エクテンやレガシーの必須パーツ(タルモとか)を禁止して参入しやすくするとか?
何れにせよ資産が無いことには始まらないよね。下の環境の資産が降ってこないかな。
ヴァンプでスタン構築に出た結果
2010年4月14日 大会レポート今日は町田ホビステでスタン構築でした。
相変わらずスイス3本。黒単吸血鬼で出てまいりました。
借りたフェッチを2枚入れたりして。笑
一回戦目 続唱ジャンド ○×○
1.相手ダブマリからボコ殴って終了。
2.良い感じにまわされてボコ殴られて終了。
3.中盤で自分も相手もマナフラッド。引いても引いても土地。
ちみちみと《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》で殴り、《不気味な発見/Grim Discovery(ZEN)》を引いてきたので墓地に落ちてた血魔女拾って出して、相手ドロー後投了。
二回戦目 赤単ゴブリン(ホビステの店員、すずきさん) ×○×
1.四ターンキル。爆速。先達で土地引いてもディスカードさせられちゃうのーね。
2.相手土地事故で土地引かず《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》2枚出して勝ち。なんという夜侯ゲー。
3.《ドラゴンの餌/Dragon Fodder(ALA)》で出たトークン+《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain(M10)》で殴られる。次のターンに《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》出して少し生き延びるかと思いきや《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》で終わり。…ぐらつく峰…だと?最後にぴったり稲妻で死亡。
早すぎる。強かったです。何か知らないけどキモいデッキだった…。
三回戦目 青白コントロール ×○×
1.序盤を忘却などで捌かれて、最後は新ジェイスの最終奥義が発動しかけたので投了。
2.ヘドロぶっ放したら綺麗に手札全部落ちたのでボコ殴って終了。
3.《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》に《時間のねじれ/Time Warp(M10)》で3回殴られたお^q^ ついでに《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》も《説得/Persuasion(10E)》みたいなエンチャントで持ってかれてオワタ\(^o^)/
悪斬ゲーたる所以を知りました。。。日曜はアメニティでエルドラージプレリ…の筈。
帰りにパック勝負に誘われて買った1パックから《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》が出ました。初フェッチ。…黒絡みならよかったのに…。
というわけで、滅茶苦茶疲れて眠くなったところで寝ます。
おやすみなさい。マジック楽しかったです。
参加賞はMPSランドの沼でした。光ってるよ!ははっ!
あ、最近ジュワー島のスフィンクス、天界の列柱とかを手に入れました。
勿論パックからですが。
相変わらずスイス3本。黒単吸血鬼で出てまいりました。
借りたフェッチを2枚入れたりして。笑
一回戦目 続唱ジャンド ○×○
1.相手ダブマリからボコ殴って終了。
2.良い感じにまわされてボコ殴られて終了。
3.中盤で自分も相手もマナフラッド。引いても引いても土地。
ちみちみと《恐血鬼/Bloodghast(ZEN)》で殴り、《不気味な発見/Grim Discovery(ZEN)》を引いてきたので墓地に落ちてた血魔女拾って出して、相手ドロー後投了。
二回戦目 赤単ゴブリン(ホビステの店員、すずきさん) ×○×
1.四ターンキル。爆速。先達で土地引いてもディスカードさせられちゃうのーね。
2.相手土地事故で土地引かず《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》2枚出して勝ち。なんという夜侯ゲー。
3.《ドラゴンの餌/Dragon Fodder(ALA)》で出たトークン+《ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain(M10)》で殴られる。次のターンに《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk(ZEN)》出して少し生き延びるかと思いきや《焼尽の猛火/Searing Blaze(WWK)》で終わり。…ぐらつく峰…だと?最後にぴったり稲妻で死亡。
早すぎる。強かったです。何か知らないけどキモいデッキだった…。
三回戦目 青白コントロール ×○×
1.序盤を忘却などで捌かれて、最後は新ジェイスの最終奥義が発動しかけたので投了。
2.ヘドロぶっ放したら綺麗に手札全部落ちたのでボコ殴って終了。
3.《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M10)》に《時間のねじれ/Time Warp(M10)》で3回殴られたお^q^ ついでに《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus(M10)》も《説得/Persuasion(10E)》みたいなエンチャントで持ってかれてオワタ\(^o^)/
悪斬ゲーたる所以を知りました。。。日曜はアメニティでエルドラージプレリ…の筈。
帰りにパック勝負に誘われて買った1パックから《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》が出ました。初フェッチ。…黒絡みならよかったのに…。
というわけで、滅茶苦茶疲れて眠くなったところで寝ます。
おやすみなさい。マジック楽しかったです。
参加賞はMPSランドの沼でした。光ってるよ!ははっ!
あ、最近ジュワー島のスフィンクス、天界の列柱とかを手に入れました。
勿論パックからですが。