するがモンキーの2話ぐらいまでしか見てなかったので見てみる。
うーん…

とりあえず次が皆さん噂のなでこ登場っぽいので期待。



すりーぶかいたいなー。カード売ってスリーブ買うまである。どんな矛盾。
手元にあるパーツ
4呪い捕らえ/Cursecatcher
4珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander
1メロウの騎兵/Merrow Reejerey
3銀エラの達人/Silvergill Adept

足りないパーツ
4アトランティスの王/Lord of Atlantis
3メロウの騎兵/Merrow Reejerey
1銀エラの達人/Silvergill Adept

インスタント・ソーサリー (11)
3目くらまし/Daze
4Force of Will
4もみ消し/Stifle

エンチャント・アーティファクト (10)
4霊気の薬瓶/AEther Vial
4行き詰まり /Standstill
2梅澤の十手/Umezawa’s Jitte

土地 (20)
12島/Island
4変わり谷 /Mutavault
4不毛の大地/Wasteland
サイドボード
4水流破/Hydroblast
3《真髄の針/Pithing Needle》
3大祖始の遺産/Relic of Progenitus
2残響する真実/Echoing Truth
3水没/Submerge

あと生き物をそろえたら、デスマーチが待っている…( ^ω^)
でもこいしくんにDazeとかStandstill借りたり出来るっぽいのでそれに期待w
FoWとかStifleとかWastelandとか色々足りなさすぎる:(;゙゚’ω゚’):

因みに考えている構成としては、上みたいな感じ。とりあえずサンコマがタダツヨですよね・・。
サイドは、水流破があればZooとかに展開しやすいとか《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》がどうしようもないとか、そういう理由。
残響する真実はやっぱり《仕組まれた疫病/Engineered Plague》がどうしようもないし。

針は言わずもがな。《破滅的な行為/Pernicious Deed》とか《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》とか。レガシーのリセット呪文がとにかく置物ばっかりだからなぁ。

《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》は3枚あるので。FOIL1枚あるけどそれは使わない方向。

引き続き

4臓物の予見者
4蟲惑的な吸血鬼

募集中ヽ(・ω・)/

M10落ち後はスタン熱がめっきり下がりそう…。レガシー熱すごいし。


とかいいながらスタンやるんだろうなwwwwwSoMとか楽しみすぎるしwwwwww
参加してきまんた。

貫禄の2-4 with ましこしさん

こいしくんはオリジナリティー溢れるビートダウン型のエルフで3-3。
あのエルフは練りこめば相当強いと思うなー。

てか上位のデッキに二人CTTがいるとか…


誰か俺の《弱者の剣/Sword of the Meek》引き取ってください・・w

やっぱり1マナ生き物サクって占術1付きの吸血鬼が強いと思う。
アグレッシブな吸血鬼になるけど。

1ターン目そいつ
2ターン目恐血鬼 相手エンド前に恐血鬼サクってハンド向上狙ってもいい。
3ターン目土地置いて恐血鬼帰ってくる。新ロード降臨。
4ターン目夜侯降臨。黒ならそのまま吸血鬼3体(4/3+5/3+4/3)でパンチ。沼ならサクってワンチャン。
      黒なら5/3恐血鬼と4/3ロードでパンチ。

これで
2ターン目1点(占術吸血鬼)
3ターン目5点(ロードでた場で恐血鬼と占術吸血鬼)
4ターン目13点パンチ。

合計19点パンチ。勿論今までの吸血鬼と不安定なのはあまり変わらないけど、フェッチを切る為に5ターン目夜侯降臨させるよりは強い気がする。
フェッチの役割を1マナ1/1の吸血鬼が担える様になったのは凄く強いと思うんだが、どうだろうか?
吸血鬼の1ターン目といったら《強迫/Duress》とか《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》撃つか、見栄え構えるかぐらいしかなかったし。

個人的には《吸血鬼の裂断者/Vampire Lacerator》とかより全然強いと思ってる。
フェッチ環境だから19点パンチ出来れば大抵の相手は死ぬ気がする。

丸コピペ。という訳であの1マナ吸血鬼と新ロードトレードしてください…。

あれ?こいつ強くね?

吸血鬼に入れればワンチャン…

3ヶ月間は1マナにこいつ、3マナに新ロードの新型吸血鬼が…?

まぁコイツのトップ変更に対応して夜侯に除去撃たれると1:2若しくは1:3交換になるんだけどねぇ。

それでも安定感増しそう。

http://mtgsalvation.com/m11-magic-2011-spoiler.html




やっぱり夜侯再録or何か違う形で再録は無かったかorz

3ターン目にこわくてきなきゅーけつき★を出して5ターン目にえるどらーじ★もにゅめんとを張る吸血鬼になるわけですね。


悲しいッッッ!



私は悲しいぞッッッ!
7/3 溝の口GCCに参加してきました。結果は3-3(´・ω・`)
もうどういう勝負だったのか憶えてないwwwメモ帳忘れて涙目w

2010/7/3溝の口GCC[3- 3]

一回戦緑黒アグロ○×○
相手土地とまってヒル2体でガリガリ。ライフ4まで削られるもヒルパンプ対応に見栄えで捌いて返しに夜鷲と恐血鬼で殴って勝ちとか。

二回戦緑t青オーバーラン○○
オーバーラン撃たれるもライフ残して夜侯で耐えて勝ち。
モニュメント張られるも夜侯で2体と貴人が立たせて殴って勝ち。

三回戦ジャンド××
つらい。ブライトニングが本当につらい。いたい。

四回戦4Cエルドラージ○×○
夜侯が沢山仕事してくれました。夜侯で殴って殴って勝ち。
2R目に相手瀕死から《輝く根本原理/Brilliant Ultimatum》ブッパで江村Cool降臨。オワタ。

五回戦ジャンド××
ブライトニング連打やめて(´・ω・`)

六回戦徴兵バント×○×
ここ、頑張ればいけるかもしれなかったんだけどなぁ。勝てば4-2で勝ち越しだったのに(´・ω・`)
1戦目負け。2戦目は取れて、3戦目にババア二匹いる状態で悪斬に徴兵つけられて17点パンチwwwwwおわたwwwww
初手に除去無いハンドキープしちゃだめだと思った。多少あれでも除去キープしておかないと死んじゃう。

総評としては、めっちゃくちゃスタンダードな形の吸血鬼でも結構戦える。
ただジャンドだけはやめて。除去が痛いの。夜侯出しても除去られるから勝ち目が無い。

実際モニュメント投入まである。チャリス投入せず。

レシピ以下。スタンダードな吸血鬼。そっくりそのまま入れ替えるだけのカードが多いのでサイド変更がしやすくてええのう。


Creature[23]
4 《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
3 《恐血鬼/Bloodghast》
3 《カラストリアの貴人/Kalastria Highborn》
3 《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
4 《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4 《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》
2 《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》

Spell&Artifact[15]
2 《真髄の針/Pithing Needle》
3 《見栄え損ない/Disfigure》
3 《強迫/Duress》
2 《血の署名/Sign in Blood》
3 《破滅の刃/Doom Blade》
2 《精神ヘドロ/Mind Sludge》

Land[22]
19 《沼/Swamp》
3 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》

//Sideboard[15]
2 《真髄の針/Pithing Needle》
2 《精神ヘドロ/Mind Sludge》
2 《マラキールの血魔女/Malakir Bloodwitch》
3 《過去の受難/Suffer the Past》
3 《コジレックの審問/Inquisition of Kozilek》
3 《堕落の触手/Tendrils of Corruption》



◆大会終了後。

るぅさんとましこしさんのお陰で《珊瑚兜の司令官/Coralhelm Commander》が4枚集まりました。ありがとうございます!
そしてこいしくんに《メロウの騎兵/Merrow Reejerey》頂きました。ありがとうございます!

その後はこいしくんちに移動してマジック。只管マジック。飲みながらマジック。飲みック。
和やかに、且つ変態的に、そして紳士にマジック。

レガシーとスタン。只管。途中で吸血鬼をレガシー仕様にしようっていう話で作ったらPoxになった。どうしてこうなった。
でもCTGに一回勝てたりして、結構戦えた。Pox連打から恐血鬼3枚蘇生して殴る流れがありえないwww

でも僕レガシーはマーフォーク組みたいんだー。
今週の金曜日は溝の口のイエサブでレガシー大会があるらしい。
身内戦になりそうな予感^q^;でも参加してこようかと。
これからの参加予定の大会と7月のFNMプロモ
7/2 金曜(今日) : FNM? 出れるか微妙。というか行けない疑惑。またかよ(´・ω・`)

7/3 土曜(明日): GCC 会場が最寄り駅という事もあり、チャリで「おいっすっすー」と登場予定。
るぅさんとこいしくん(は参加出来ればみたいな?)と参加予定でっす。
興味ある人は僕も初参加なので一緒に行ってみませう。

さて、7月のFNMプロモは 《呪詛術士/Anathemancer(ARB)》だそうですね。


マナリークの画像がリークされてた。


Garden City Conventionなるものが存在するらしい。
開催地:高津区民館

★開催地:高津区民館

超地元。最寄駅。


参加費が学生には少し高いのがネックだけど、機会があれば参加してみようかなぁ(´・ω・`)

日本対デンマーク戦。見ました。うふ。《狩りの興奮/Thrill of the Hunt》
《激動/Upheaval》《巨大化/Giant Growth》って感じ。


FNMはまたもいけそうにない…(´・ω・`)
来週はいけそうか!夏休みはいけるだけいくつもりでう。
日曜はましこしさんちにお泊まりしてきました。
本当は月曜(今日)学校あるんだけど、学校なんて無かった。

ひたすらレガシーとスタンで遊んでました笑


今週の金曜日はFNM行けたらいいなぁ。楽器担いでいくことになりそうだww

僕という奴は朝まで兄貴とサッカーをみているww

ラーメンを作って食っているwwww

カメルーンが負けたwwwwwwwwww

オランダvsカメルーンは消化試合になったから、

日本vsデンマークは

引き分け以上で決勝トーナメント進出。

24日(木)の翌3:30(実質25日金)からなので、きっと僕は必死応援。




うっかり楽しそうだから困るwwwwwww

あれ…?俺青単マーフォーク嫌いじゃないかもしれない…。
《霊気の薬瓶/AEther Vial》とかでロード展開したりして殴ったり、FoW、Dazeで対応力もある。

何故か《呪い捕らえ/Cursecatcher》を4枚持っているしw
とりあえず生き物をチマチマ集めようかと…。

決定。とりあえずマーフォーク組む!!!!!
という訳でマーフォークのパーツ募集…。どういうレシピが一般的なんだろう…。


4呪い捕らえ/Cursecatcher
4アトランティスの王/Lord of Atlantis
4メロウの騎兵/Merrow Reejerey
4銀エラの達人/Silvergill Adept
3航跡の打破者/Wake Thrasher
インスタント・ソーサリー (11)
3目くらまし/Daze
4Force of Will
2呪文嵌め/Spell Snare
2もみ消し/Stifle
エンチャント・アーティファクト (10)
4霊気の薬瓶/AEther Vial
4行き詰まり/Standstill
2梅澤の十手/Umezawa’s Jitte
土地 (20)
12島/Island
4変わり谷/Mutavault
4不毛の大地/Wasteland
サイドボード
4水流破/Hydroblast
2大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner
2マーフォークの君主/Merfolk Sovereign
2精神壊しの罠/Mindbreak Trap
2誘惑蒔き/Sower of Temptation
2不忠の糸/Threads of Disloyalty
1梅澤の十手/Umezawa’s Jitte


ころころ組みたいデッキが変わってしまう僕ですが、青単のマーフォークは本当にレガシー入門としては良いらしいので・・。
高いのは

《Force of Will》
《呪文嵌め/Spell Snare》(ちょっと高い?)
《もみ消し/Stifle》
《霊気の薬瓶/AEther Vial》(ちょっと高い?)
《行き詰まり/Standstill》
《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
《変わり谷/Mutavault》
《不毛の大地/Wasteland》

この辺か…。この辺は間違いなくプロキシ。
アトランティスの王を買えばとりあえずマー( `_ゝ´)フォォークっぽくなるでしょう。
「吸血鬼」(レガシー版)

4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《強迫/Duress》
4《Hymn to Tourach》
4《不気味な発見/Grim Discovery》
4《悪疫/Pox》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》

4《恐血鬼/Bloodghast》
4《吸血鬼の呪詛術士/Vampire Hexmage》
4《マラキールの門番/Gatekeeper of Malakir》
4《吸血鬼の夜侯/Vampire Nocturnus》

4《暗黒の深部/Dark Depths》
4《ヨーグモスの墳墓、アーボーグ/Urborg, Tomb of Yawgmoth》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
6《沼/Swamp》
3《不毛の大地/Wasteland》



土地が高い(;^ω^)
http://hannestom.diarynote.jp/200910181304585705/
http://closer.diarynote.jp/200911260111208591/

この日記を読んで思ったこと。



「どれっじ超やすくね?しかもWill抜きでよくね?《恐血鬼/Bloodghast》持ってね?」



あれれれれれれれれれれ???wwwwwww
Dredge(キリッ

コンボだけどちょっと早いだけのビートだよ!ほんとだよ!
マーフォークもいいけどね。純粋なくそはやいびーととしてw


マジックしたいなぁ

先立つものが無ければ取らぬ狸の皮算用なんだーーー!!11
とりあえずちょこちょこ細かいパーツを買い集めるのが良いと思った。

身内の使用デッキがBtBとかCTGとかのコントロールとニューホラwww
なんというコントロールワールド
何か今日一日中こいしくんのお友達の子と一緒に遊んでたんですが…

青白ラスジェイス悪斬無しコントロール
緑白上陸コジレック
赤黒ブライトニング

と、デッキを3つ組んでいる彼を見て、

スタンのデッキ…組みてえな…と思う次第でありました。
いや勿論中途半端に色々手を出したいわけではないんだけどさ・・w

あ、でもレガシーのデッキもまだちゃんと組めてない(死)

爆発まである。

溝の口で一日中マジックしてました。

帰宅してアルゼンチン - ナイジェリアなう。

相変わらずメッシの切り込み方が絶妙。個人的にはミリートが好きなので期待。

アフリカの12番さっきから何気にうめぇ

溝の口でMTGするやも。うふ。楽しみ。


ドヤ顔で黒騎士仕込んだ僕のヴァンプが光る…といいな。


夜侯ェ…
胸が熱くなるな…。きっと強い。きっと。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索