2/10 ホビステ非公認 2-1
2011年2月10日 大会レポート コメント (1)1R BYE
ジュース飲みながら感染。マジ暇。
2R ゴブナイト ×○×
1G カルドーサから綺麗にきめられて負け。
2G 展開しつつ、ヤバイ所は除去で落として、ArcTrailでアド取りまくった挙句に肉体と精神の剣で捲って勝ち
3G 展開力で負け。
反省点:サイドに湿地での被災は仕込みましょう。
3R GR Infect ○○(身内)
1G 感染持ちを火力で捌いて、十字軍は門番で処理。そのまま勝ち。
2G 火力二枚構えて、感染を捌いて勝ち。
とりあえず、やっとこさ二度目の大会。
まあなんとかデッキは手に馴染みだしてるかな?
サイドをもう少し練りたい…吸血鬼ロードとか使わねえ…。
喉首狙いを商品券とかで3枚購入したので、仕込もうかと。
除去が豊富だなぁ。
噴出の稲妻、稲妻、Arc Trail、喉首狙い。
サイド含めて三種類が限界かなあ?
噴出の稲妻outで喉首狙いかしら。
メインは貴人と門番をちゃんと揃えないとwww
ジュース飲みながら感染。マジ暇。
2R ゴブナイト ×○×
1G カルドーサから綺麗にきめられて負け。
2G 展開しつつ、ヤバイ所は除去で落として、ArcTrailでアド取りまくった挙句に肉体と精神の剣で捲って勝ち
3G 展開力で負け。
反省点:サイドに湿地での被災は仕込みましょう。
3R GR Infect ○○(身内)
1G 感染持ちを火力で捌いて、十字軍は門番で処理。そのまま勝ち。
2G 火力二枚構えて、感染を捌いて勝ち。
とりあえず、やっとこさ二度目の大会。
まあなんとかデッキは手に馴染みだしてるかな?
サイドをもう少し練りたい…吸血鬼ロードとか使わねえ…。
喉首狙いを商品券とかで3枚購入したので、仕込もうかと。
除去が豊富だなぁ。
噴出の稲妻、稲妻、Arc Trail、喉首狙い。
サイド含めて三種類が限界かなあ?
噴出の稲妻outで喉首狙いかしら。
メインは貴人と門番をちゃんと揃えないとwww
友人が緑黒感染を組んでスタンやるらしい。
2011年2月6日 TCG全般 コメント (1)学校の友人が緑黒感染を組むらしい。
もともとはスタンプレイヤー(旧ミラディンから神河期)
ジュニアトーナメントで優勝だか準優勝するぐらいプレイングは上手い子。
で、まぁ家が町田なので町田一刻とかホビステのスタンに誘おうと思います。
でも長らくスタンはやっておらず、メタなんか知る訳も無く。
…
まあ、それだけなんですね。
赤黒吸血鬼で彼のカジュアルデッキと遊んだりしてます。
僕は生きてマス。
とある妹がこんなに超電磁砲なわけがない
2011年1月24日 TCG全般今日は一刻館で只管マジックしてまんた。
とりあえずしょっぱなのドレッジ対CTGはメイン《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》という鬼畜な構築の所為で
┗(^o^ )┓三
…その後は、MMDさんにEDHのデッキを借りて、初めてEDHをやった!(凄く楽しかった)
何か、ファミレスとかでのんびりやりたいっすね。あれは。
その後は魔王戦をやったり、スタンでDIOさんが操る鷹青白とスパーしたり。
きっと《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》が無いと勝てない。あれは。
最後にZaku3さんと赤黒吸血鬼のミラー。
僕の方が構築的には不完全なのだけれど、その分軽さに寄せてる為に有利だったかな?
そんな感じで一日楽しくマジックできました。
いいなー。EDHとかあれば、1回でめちゃめちゃ長く楽しめるじゃないですかぁ。
しかも多人数でわいわい出来るとかいいなー。いいないいなー。
ちょこちょこEDH用にカード買おうかしら…。
そういえば、日韓戦。この間イラン対韓国見てたけど、
韓国つえー。オージーVSイラクの試合はヒドかった。
韓国はシンプルながらに、兵役によって得た軍隊式の肉体を使って攻めてくるね!
まあそれにしても良いチームだけど。日本とやる時意外は普通にめっちゃクリーンなんだけどな。
中東のチームの百倍はクリーンでピースフルなチームだ!
しかし楽しみだナー。パク・チソンが今大会で代表引退だし。
カタール戦は、本当に酷い内容だったなぁ。
吉田麻也は毎度の事ながら、「いらん所でカードを貰う」能力を持っているね。
伊野波はなんというかまだぎこちなさが抜けない…。
守備は不安定、攻撃も特に目立つ訳でもない…。ただ、内田使うのかなぁ…。
ただでさえ守備面に不安が残る上に、吉田麻也が出場停止なんだし。
まあ吉田の守備力がどんぐらいのもんか、って話だけど。
闘莉王みたいにパスセンス有るわけでもないし、最終ラインでコチョコチョやって見てて危なっかしいのが嫌。
きっとこんなフォーメーションで行くんだろうな…。順当に。
上手く長友と内田が、とか本多と岡崎が、とかサイドのポジションチェンジが流動的に繰り返されて、機能しはじめればワンチャン。
空気に飲まれるとおわた
前田
本多 香川 岡崎
遠藤 長谷部
長友 内田
岩政 今野
とりあえずしょっぱなのドレッジ対CTGはメイン《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》という鬼畜な構築の所為で
┗(^o^ )┓三
…その後は、MMDさんにEDHのデッキを借りて、初めてEDHをやった!(凄く楽しかった)
何か、ファミレスとかでのんびりやりたいっすね。あれは。
その後は魔王戦をやったり、スタンでDIOさんが操る鷹青白とスパーしたり。
きっと《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind》が無いと勝てない。あれは。
最後にZaku3さんと赤黒吸血鬼のミラー。
僕の方が構築的には不完全なのだけれど、その分軽さに寄せてる為に有利だったかな?
そんな感じで一日楽しくマジックできました。
いいなー。EDHとかあれば、1回でめちゃめちゃ長く楽しめるじゃないですかぁ。
しかも多人数でわいわい出来るとかいいなー。いいないいなー。
ちょこちょこEDH用にカード買おうかしら…。
そういえば、日韓戦。この間イラン対韓国見てたけど、
韓国つえー。オージーVSイラクの試合はヒドかった。
韓国はシンプルながらに、兵役によって得た軍隊式の肉体を使って攻めてくるね!
まあそれにしても良いチームだけど。日本とやる時意外は普通にめっちゃクリーンなんだけどな。
中東のチームの百倍はクリーンでピースフルなチームだ!
しかし楽しみだナー。パク・チソンが今大会で代表引退だし。
カタール戦は、本当に酷い内容だったなぁ。
吉田麻也は毎度の事ながら、「いらん所でカードを貰う」能力を持っているね。
伊野波はなんというかまだぎこちなさが抜けない…。
守備は不安定、攻撃も特に目立つ訳でもない…。ただ、内田使うのかなぁ…。
ただでさえ守備面に不安が残る上に、吉田麻也が出場停止なんだし。
まあ吉田の守備力がどんぐらいのもんか、って話だけど。
闘莉王みたいにパスセンス有るわけでもないし、最終ラインでコチョコチョやって見てて危なっかしいのが嫌。
きっとこんなフォーメーションで行くんだろうな…。順当に。
上手く長友と内田が、とか本多と岡崎が、とかサイドのポジションチェンジが流動的に繰り返されて、機能しはじめればワンチャン。
空気に飲まれるとおわた
前田
本多 香川 岡崎
遠藤 長谷部
長友 内田
岩政 今野
最後の報奨だったのね。
2011年1月22日 TCG全般 コメント (3)届いてました。沢山イベントや公式大会に参加してるわけじゃないから、
そんなに数が届くわけでは無いのですが、結構わくわくしてましたw
届いてたのは、《焼尽の猛火/Searing Blaze》+《砕土/Harrow》のセットと、
《審判の日/Day of Judgment》でした。
前回届いた2枚セットも未開封なんだよなぁ…。
来週こそはFNMに参加しにいきたいな。
そして土日暇すぎるー。
もはやmonoblackじゃなくなっているけど良いんです。
とりあえずこんな感じ。
今度アキバに行ったら見つからなかった貴人2枚と門番1枚を購入予定…。
電弧の痕跡はサイドに積んどくべきなのかメインに積むべきなのか…。
シルヴォクの生命杖は僕なりの赤単への対抗手段です…。
闇の掌握は未知数。とりあえずあったのでいれた。やっぱ刃の方が良いのかな。
そんな感じです。
土地 24
4 黒割れの崖
4 竜髑髏の山頂
4 溶岩爪の辺境
12 沼
クリーチャー 21
4 恐血鬼
3 マラキールの門番
2 カラストリアの貴人
4 鼓動の追跡者
2 吸血鬼の裂断者
4 臓物の予見者
2 吸血鬼の呪詛術士
その他の呪文 15
4 噴出の稲妻
2 闇の後見
2 強迫
4 稲妻
3 反逆の印
サイドボード 15
4 電弧の痕跡
2よろめきショック
2 闇の掌握
3 シルヴォクの生命杖
1 跳ね返りの罠
2 吸血鬼の裂断者
1 反逆の印
とりあえずこんな感じ。
今度アキバに行ったら見つからなかった貴人2枚と門番1枚を購入予定…。
電弧の痕跡はサイドに積んどくべきなのかメインに積むべきなのか…。
シルヴォクの生命杖は僕なりの赤単への対抗手段です…。
闇の掌握は未知数。とりあえずあったのでいれた。やっぱ刃の方が良いのかな。
そんな感じです。
暫くぶりのマジック復帰!
しょっぱなはフライデーでした。
使用デッキは赤黒吸血鬼。
パーツがちょこちょこ足りなかったりで不完全なままでした。
1R UB Control
勝負勝
負けはタイタンが止まらずタイタンゲー。
2R UW Control
勝勝
まさかの、いや、予想通りの増子さん。
2G目に相手事故ってる間に1マナ吸血鬼を並べ、稲妻連打で勝利。
3R目 MonoRed
勝負負
メインはゼクター二つを置かれるも、Hex先生とか火力で捌いて、
最後に4/4飛行カルガをパクって勝ち。
二戦目は初動が遅く、後続が続かず負け。
火力も引かず、闇の後見を嫌々置くも特に何も引かないまま死亡。
三戦目は恐血鬼の蘇生忘れやらライフ計算ミスでずるずるテンポ失って負け。
最後のトップデックが直前に10円ストレージから見つけたシルヴォクの生命杖。
ピンだったので次回は2に増やそう。(笑)
あれがもっと早く来てればかなり有利に進められていた筈。
来週はどーなるかわからんけども、
行けたら行きたいなと思います。
しょっぱなはフライデーでした。
使用デッキは赤黒吸血鬼。
パーツがちょこちょこ足りなかったりで不完全なままでした。
1R UB Control
勝負勝
負けはタイタンが止まらずタイタンゲー。
2R UW Control
勝勝
まさかの、いや、予想通りの増子さん。
2G目に相手事故ってる間に1マナ吸血鬼を並べ、稲妻連打で勝利。
3R目 MonoRed
勝負負
メインはゼクター二つを置かれるも、Hex先生とか火力で捌いて、
最後に4/4飛行カルガをパクって勝ち。
二戦目は初動が遅く、後続が続かず負け。
火力も引かず、闇の後見を嫌々置くも特に何も引かないまま死亡。
三戦目は恐血鬼の蘇生忘れやらライフ計算ミスでずるずるテンポ失って負け。
最後のトップデックが直前に10円ストレージから見つけたシルヴォクの生命杖。
ピンだったので次回は2に増やそう。(笑)
あれがもっと早く来てればかなり有利に進められていた筈。
来週はどーなるかわからんけども、
行けたら行きたいなと思います。
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
2011年1月3日 TCG全般あけましておめでとうございます。
URVampが流行ってるって?吸血鬼好きとしては嬉しいですね。
そういう訳で、今年もどうぞよろしくお願いします。
世界世界ってみんな言っててうらやましいけど
2010年12月10日 TCG全般僕はワールドはいけないでござる…。
予定がかぶりすぎ!!
でも来週?17日はFNMに行こうかな、とか考えてます。
スタンのデッキは無いけど久々に秋葉の雰囲気楽しみに行こうかな。
それか急造でもスタンっぽいデッキを組んで出るか、まあいずれにせよ、
ボコボコにされてこようかな!!
FNMで「あ、カード見ていいですか・・?」とかいちいち言ってる奴がいたら
それはME!
《嘘の織り手/Weaver of Lies》
2010年12月6日 TCG全般僕が中学一年生の頃、モンスターハンターポータブルを皆でやったもんさ。
ひたすらやり込んで、蒼と桜をやり続けたもんだ・・・。
狩りやすい(森丘)うえ、紅玉が出やすい(2頭の尻尾+頭部破壊報酬+5%)ので
ひたすらそれをマラソン…。
2ndが発売されて、ガツガツやりまくった。
発売されて二週間ぐらいで仲間内の全員が覇弓レラカムトルムを持ち、ラオをいじめて、
「あ、撃退になっちゃった」とかいう訳の分からなさ。
バリスタ意味ねえwwwwとか騒いでた頃が懐かしい。
2ndGが発売されたけれど、それは大してやりこまなかったな。
みんな忙しかったし。
さて、3rdが発売されて、いつの間にかモンハンはPSPが産み出した代表作になっている。
今こそ、僕もこのブームに乗るべきではなかろうか?
若干遅れたけど、モンハン始めました。
友達は何人かプレイしていますが、のんびりソロプレイでもしてみようかな!
MHPやりてー。懐かしいー。信じられるかい?
太刀みたいなグラフィックでも大剣なんだぜ…。
マゾいから楽しいんだよな。モンハンって。
スタンダード復帰する為に。
2010年12月4日 TCG全般 コメント (10)とりあえず、今あるのは旧世代のデッキ、吸血鬼たん。
なにやら赤黒吸血鬼が居るらしいので、調べて見たリストがこれ。
土地 24
4 黒割れの崖
4 竜髑髏の山頂
4 溶岩爪の辺境
12 沼
クリーチャー 22
4 恐血鬼
4 マラキールの門番
4 カラストリアの貴人
4 鼓動の追跡者
2 吸血鬼の裂断者
4 臓物の予見者
その他の呪文 14
2 噴出の稲妻
2 闇の後見
2 強迫
4 稲妻
2 反逆の印
2 肉体と精神の剣
サイドボード 15
4 電弧の痕跡
1 闇の後見
4 破滅の刃
2 強迫
3 躁の蛮人
1 反逆の印
特殊土地ェ・・・でもそんなに値段上がって無さそうだな。
しかし、ジャンドが懐かしく感じるぐらいジャンドのジャの字も見ませんね。
このレシピの中で高そうなのは肉体と精神の剣と特殊土地ぐらい?
後の《恐血鬼/Bloodghast》なんかは所持済みなのでどうにかなる?
久々にマジック触った。
2010年12月1日 TCG全般 コメント (7)約1ヶ月から2ヶ月ぶりぐらいにマジック触りました。
友人に借りてナヤを使う。オリジナルな形。当然旧世代のカードがバンバン。
逆に僕にとっては馴染みのあるカードばかりだったので、使いやすかった。
2戦だけやりましたが、やっぱりマジックおもしれええええ!
明日は久々にデッキ持ち込んで遊びたいと思います。
吸血鬼か、青緑か、黒単か…あ、デッキ作っちゃうのもいいな。
あ、そうそう。ましこ獅子さんやDIOさん、Zaku3師匠、こいしちゃん方には
おめでとうとの言葉を頂きましたが、無事に大学が決まりました。これで僕もリア充出来ます。
ワールズは行くか行かないか悩み中…。
とりあえずバイト探して、スタンのデッキ1個作ってちょろっと復帰してみようカナ、
といった感じです。
そんなわけで、久しぶりの日記になりました。
みなさん、僕は生きています。安心してください。
FNM出たい、とかレガシーやりたい、とかデッキ作りたいとか、
MMDさんとダーツしたいとか、色々やりたい事が沢山です。
だいぶ一段落して、そろそろ学校も終わるので、
ちょこちょこアキバにも顔出せたらいいな、なんて思ってます。
という近況報告ぐらいです。またみなさん遊んでくださいまし!
友人に借りてナヤを使う。オリジナルな形。当然旧世代のカードがバンバン。
逆に僕にとっては馴染みのあるカードばかりだったので、使いやすかった。
2戦だけやりましたが、やっぱりマジックおもしれええええ!
明日は久々にデッキ持ち込んで遊びたいと思います。
吸血鬼か、青緑か、黒単か…あ、デッキ作っちゃうのもいいな。
あ、そうそう。ましこ獅子さんやDIOさん、Zaku3師匠、こいしちゃん方には
おめでとうとの言葉を頂きましたが、無事に大学が決まりました。これで僕もリア充出来ます。
ワールズは行くか行かないか悩み中…。
とりあえずバイト探して、スタンのデッキ1個作ってちょろっと復帰してみようカナ、
といった感じです。
そんなわけで、久しぶりの日記になりました。
みなさん、僕は生きています。安心してください。
FNM出たい、とかレガシーやりたい、とかデッキ作りたいとか、
MMDさんとダーツしたいとか、色々やりたい事が沢山です。
だいぶ一段落して、そろそろ学校も終わるので、
ちょこちょこアキバにも顔出せたらいいな、なんて思ってます。
という近況報告ぐらいです。またみなさん遊んでくださいまし!
折れ曲がった挙句ボロボロに汚れた《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》発見。
…( ^ω^)
形容しがたいこの感情…。
無知って怖いwww何も知らないから「ゔぇんでりおん三人衆?なにこれ」とかいって放置。
ああああああ、もったいないなー。でもスリーブ→パーフェクトスリーブなら使えない事もないっぽいし、つかおー。
ミラディンが発売されましたね。しばらくはマジック出来なさそうです(´・ω・)
受験が全部終わるのが11月末頃なので、それからはFNMに顔出したり出来ればいいなあ、と。
結局ホワイト買ってしまった。
俺のテリー(ハーデリア♂)がかわいすぎるぞ…。
なんで俺ポカブ選んだんだろう。進化させる気が起きない。
ヤナップは進化させたらちょっと好きになった。
( ^ω^) ← そっくり
チョロネコたん進化しないし弱いお(;^ω^)
俺のテリー(ハーデリア♂)がかわいすぎるぞ…。
なんで俺ポカブ選んだんだろう。進化させる気が起きない。
ヤナップは進化させたらちょっと好きになった。
( ^ω^) ← そっくり
チョロネコたん進化しないし弱いお(;^ω^)
闇の掌握つえー
突撃のストロボ好きwww
蔵精錬のドラゴンは破壊されないアーティファクトと組み合わせたいね。
カルドーサの再誕も面白いなー。
甲殻の鍛冶工も面白いカード。リミテではどうなんだろう。
アーティファクトデッキなんかは夢があるからいいよなー!
あとの強いカードはみなさんも注目していることでしょう( ^ω^)・・・。
プレリ参加出来ないんだけどね^^;
吸血鬼とはなんだったのか( ^ω^)・・・。