秋葉でみーず

お前だよ!(挨拶)

ハンバーガーが美味しい季節になりましたが、僕はEXVSにはまっております。
隠者が隠者らしく動くとこんなにも乗りやすい機体なのかと思う程シャイニングエッジが強いです。

格闘迎撃性能がキチってるお陰で、着々と格闘を振れなくなっております。
まあ隠者は振らない方が強いぐらいなのでいいんですが、いかんせん全ての機体で射撃戦だけするわけにもいかないのが難しいところ。

個人的に練習したい機体が

3000
ターンX(CSが優秀なのと、横特格の動きが面白過ぎて好き)
クアンタ(BD格の動きがかっこ良くて好き。しかも実用性もあってすげえ!)
2500
X1(トビアにわからされすぎてるのと、格闘寄り万能機、ABCマント、鞭が魅力的)
隠者(スーパー長生きしたい)
ギス(SBかっこよすぎ。あと急降下がかっこいい。)
2000
F91(バランス良くて足回りも良いのが好き。MEPEかっこいい。)

そんな感じ。さー、帰ったらガンダムしよっと。
こうしてみると、足回りの良い万能機が好きらしい。

最初に隠者勧めてくれたましこしには感謝の言葉しかでないね!
ケルで組んでもらって特訓したお陰で前衛もやれるようになったし、ありがてえなあ。

モダンが流行っているの僕もモダンマーフォーク組んでみた


[Modern]青単マーフォークver1.0
17島
3変わり谷

4呪い捕らえ
4銀エラの達人
4アトランティスの王
4珊瑚兜の司令官
4メロウの騎兵
1大いなる玻璃紡ぎ、綺羅

2呪文貫き
3払拭
2四肢切断
2謎めいた命令
2蒸気の絡み付き
4広がりゆく海
4霊気の薬瓶


◇クリーチャー構成に関して
基本的なマーフォークのクリーチャー構成に、メインから綺羅を投入。
本当はもう一枚追加したいところなので、呪い捕らえと入れ替えるかもしれない。

君主はロードとしての性能がとにかく低く、他の枠を潰してまでいれる程のスペック無いと思ったので抜いた。幻影の像はワンチャンある。

また、モダンのスペル事情ゆえにどうしても珊瑚兜が弱いという意見も散見されますが、飛行クロック対する対抗策がこいつしかいないこと、単体でデカくなれるのがこいしかいないことから、やはり必須だと思います。

◇ノンクリーチャースペルに関して
まず、基本的な呪文貫き、薬瓶に関しては想定される数で大丈夫でした。
しかし、マナ漏出があまりにも弱く、薬瓶スタートでないと一生使えないカードなので、後半でも強く、除去を確実に弾ける払拭を採用。
また、マナ漏出と違い、中盤以降に強いクリコマは当然強い。

また、相手のマナを縛り、キャントリップでアドを失わず、さらに確実に渡れるようになる広がりゆく海はマスターピースに近いかもしれない。

◇デッキのタイプの認識
元々、マーフォークはレガシーではクロックパーミッションに分類されるデッキでしたが、
モダン環境では、ピッチスペルが存在しない事から、むしろテンポ寄りのデッキとしての性質が強くなるのかな、とー…

誰かアドバイスくださいッ!!
いやマイナスイオンとかじゃなくて、異音。

恐らく、というかほぼ確実に100%ファンが寿命。
恐らく埃か何かが固まってるとかそんな。

…っていうのもファンの状態表示すると167RPM->0RPMとかになって焦って軽くとんとんするとまた6000ぐらいに復帰するっていう状態だから…


はあ…PCも買い替えですか…iPad3欲しいですねん

金曜日の朝4時にましこししとすかいぷして、遊びたいという事を伝え二人で昼からカラオケへwww
ただの楽しい遊びからのフライデーだった…

直前に黒緑剣を借りてサイドに2本ぶっこんで参加。強すぎわろた。


でもでも!聞いて聞いて!初のスタン公認3-0したの!ひょー!
1R DIOさん(Pod) WLW
2R 王子くん(UB-CanonControl) WW
3R MMDさん(WBrTokens) WLW

とりあえず黒緑剣が強すぎてそっこーでとりあえず一枚買った。
あと一枚買わなきゃ!あれ強すぎるよ。ミラクルもサイドに一枚ぶっこんだんだけど
あいつ強すぎるよ!ワンチャン2枚目の招集を考えるレベル。

まあ効く相手が限定されがちなんで怪しいけど…でも不利なデッキに対して圧倒的に有利なクリーチャーを展開出来るのは凄くいい事だと思います。

恒例の秋葉原パセラに行ったんだけど、楽しすぎて馬鹿になるかと思ったわ!








なんていうかこう、雪がね、チョチョチョイーって。あ、ここがツタヤね。
んでここに小学校がこうあって、もう雪がぶわああああって
一面銀世界。いや《銀騎士/Silver Knight》。もうね、あれだ




  \      ○         |      ○
   \     ヽ\         |     //      /
     \    ヽ.\ , -───‐-、/ ./       /
      \    ヽ/   .∩_∩   /    /
        \  /   / \ /\   ヽ  /
         \/ .  |  (゚)=(゚) |    .`/   .人从人从人从人从人从人从
          |    |  ●_●  |  ..  |    ノ すごい一体感を感じる
          |   /        ヽ ...  |  <
          ヽ  | 〃 ------ ヾ |.    /   \今までにない何か熱い一体感を。
──── / ̄ヽ/ ̄ ̄\ ̄/ ̄ ̄(゚)\/ ̄ヽ VWVWVWVWVWVWVWVWV
       |   /(゚ッ)             ヽ ノ( |
       |   ( 、_      三         | ⌒ |  人人人人人人人人人人人人人
       |  | ) r‐          ノ(   |   | < ゾウとカバヲが力を合わせて…>
       |   ヽ             ⌒   ソ    | < ぶぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ    >
       \_ノ\____|   |____,/\__ノ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
                 |  |
                 (_,、_)

先週のFNMはまたも微妙な結果で終わり…。
うーん、まだまだプレイングが下手糞って事ですね。
このデッキで結果残してる人は残してるし、乗り手の問題。

まだ勝ち越せてねえおwwwwwwwwwwww

そういえば青白人間で神戸で入賞してたSk8terBoiことTさんの写真を発見してしまった

・ランド19枚でも別にいいんだけど、20はほしいかもしれない。
・軍団兵も軍団兵でつよわい。難しい取捨選択。

うーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここ三週間ぐらいFNMのスコア禿げてるよwwwwwwwwwwwwww

銀エラの達人が僕に囁いた。

「ランドは19枚でもデッキはまわるよ…?」

ああ、もう腰砕けでガタガタですよお…。
と言うわけで、ランドを19に減らし、ギタクシア派の調査と蒸気の絡みつきを追加…

思案あるし調査とかあるしこれでいいんじゃねえの?
あんま理論的に考えてない完全感覚Playerですどうも。

磁気の軍団兵型のDelverが今一番試してみたい形。
MMSをサイドに三枚取って守れる形にしつつーの。

なんていうか、忍び寄りは単体の打点が低くて、ウィークポイントになりがちな
気がしてしょうがない。
それならいっそ軍団兵型の方が手に馴染むんじゃないかなあ。



フライデーに行くお金が無くなった
あれェ…?
財布買ったらお金が無くなったみたいな感じ

仕方が無いので今月は静かに過ごして、来月から本気出す

デッキ回したいんだけどナー。MWSで回すか…。
学生には辛いぜほしみ

色々ぶっぱなして、Delver-Bladeをほぼ完コピ。
全くの0から集めましたが、なんとか9.5割が揃いました。
お財布がとても軽くなったけど、デッキケースが厚くなったから多分そういうこと。

肝心のFNMは1-1-1と微妙な戦績に。
んー、まだやっぱり手に馴染んでないですね。

僕は基本的にデッキは手に馴染ませて、
その経験値で回すタイプのようで、マーフォークも吸血鬼も、
安定した結果を残せるようになったのは暫く使ってボコボコにされ続けてからなのです。

とりあえず組み上げてフリプしている段階でメインのマーフォークルーターをDKAの思考掃きにチェンジ。
ルーターより他のカードとのシナジーなどを意識しゆすく、しゅんしょーとの相性も
いい。採用。

あとはバウンススペルやらの枚数調整をしっかり考えてやらないといけない。
また、トークンデッキの増え方によっては漸増爆弾をサイドに取る事も要検討。

ま、メタがそもそもまだよくわからんので、そこは手探りとちんぱんじーずに相談してみようっと。

         ∩_∩
        / \ /\
       |  (゚)=(゚) | 
       |  ●_●  | 
      /        ヽ
      | 〃 ------ ヾ |    ふむふむ…ダークアセンション、闇の隆盛か…
      \__二__ノ
     /          \
    |              |
    |   i        i  |
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            ∩_∩   
           / \ /\  ハッ!!
          |  (゚)=(゚) |  
______ |  ●_●  |__∧,、_________  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/        ヽ ̄’`’` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         | 〃 ------ ヾ | 
         \__二__ノ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。    >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。>
  |  ●_●  |   <中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。    >
 /        ヽ  < アキバには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。        >
 | 〃 ------ ヾ | <信じよう。そしてともに戦おう。フライデーナイトマジックを!    >
 \__二__ノ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
/          \
|              |
|   i        i  |
|   `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ  ______ ,, _´)
 (_⌒ ______ ,, ィ
  丁           |
   |           |



            ∩_∩
           / \ /\
          |  (゚)=(゚) |
          |  ●_●  |     走りぬけろ、発売日初日のアキバを!
         /        ヽ
       r⌒| 〃 ------ ヾ |
      /  i/ |_二__ノ
     ./  /  /       )
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄  
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
        r    /     | 
      /          ノ 
     /      /    /  
    ./    //   /   
    /.   ./ ./  /  
   i   / ./ /   
   i  ./ .ノ.^/   
   i  ./  |_/ 
   i /         
  / / 


新年あけましておめでとうございます
ご無沙汰しておりますが、今年もROにMTGに、と頑張って行きますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


■今年の目標
①ROでABオーラとライド帽購入
②MTG復帰
③WGv優勝

がんばるぞー!

携帯復活!何か時間置いたら充電出来てた…よかった…。







EXVS部入部しました。みなさんよろしくね(^ω^`)

充電ができません。

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     連絡が取れない!      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

はー詰んだーwwwwマジ詰んだはーwwwwwwwwつれーわーwwwwwwwwww





真面目にどうしようか…。

ええと、僕が好きなアーキタイプは何なんだろうとか考えてみました。

小粒ながら優秀な能力、マナレシオを持つクリーチャーを数体並べて、
ボードアドバンテージとテンポを取りつつ、20点ないしは30点分すら殴り切るデッキ。

ヴァンパイア然り、マーフォーク然り、その系統のデッキは
やはり好きなんです。

ヴァンパイアで裂断者や恐血鬼を並べて殴るのが好きだ。
マーフォークでバイアルから銀エラを出してテンポ、ハンド、ボードのアドバンテージを一方的に取りながら、アトランティスで殴るのが好きだ。

例えば貴人で、島渡りで、飛行で相手のライフを削るのが好きだ。
例えばカウンターで、火力で、インスタントタイミングで相手の隙を突いて殴り勝つのが好きだ。

マーフォークでもみ消しを構えて、誘発をカウンターする事でボードの
優位性を保つのが好きだ。

やっぱりクロックパーミッションや、ウィニー寄りの
ビートダウンが好きなんです。

という事で、青赤などの赤絡みのデッキはかなり選択肢としては有力。
青白や赤白なども全然ワンチャンある。そんな事を妄想中。

まずはFoilのM12ガラクを売り払いに行こうじゃないか。
その足で高田馬場に晴れる屋ポイントを使いに行こうじゃないか。
楽しいマジックライフはその後に待ち受けているッ!



みさわ先生の次回作にご期待下さい。





不意にフライデーに行き、しかもデッキを借りて参加するという暴挙に。
4cPodでした。

1R 黒単感染
1G ヌルい動きで負け。
2G 刃の接合者って強いよね。勝ち。
3G 接合者食べて、Pod経由で飛行持ちの接合者展開したら強いよね。勝ち。

2R 青黒
1G なにしたか忘れたけど多分タイタンだしたりして接合者とでゲームセット
2G こっちの動きぬるくてワームコイル止まらず死亡
3G スプライサーのトークンを漸増で飛ばされたりしつつも、アヴァサン等の細かいクロック刻んで、中盤から終盤にかけてクロックのばして勝ち。

3R ましこしブルー(青黒)
1G ワンマリするも2T目ポッドスタートできず。接合者展開してビートするも、黒頂点で流されグダったあげくワームコイルで詰み。
2G 2T目ポッドはまた無理。また似たような展開で接合者を展開してビートするも、黒頂点で(ry 墓地をすっ飛ばされ雲散霧消され、置いたポッドを鋼の妨害で戻されカウンターされ、最終的に全てのポッドが処理され…。

ワームコイルと黒タイタンが出てきて終了;。;
ましこしブルーを超えられない。

・あんま前の環境とかわってなくね!?
・漸増爆弾の採用率がかなり高くなってる気がした。
・雲散霧消超つえー。
・忘却の輪がめちゃくちゃに強い。
・思った以上に接合者の使い勝手が良かった。

青白かなぁ。しゅんしょーを買うのか…。
やっぱりクロックパーミみたいにキビキビ動くデッキが好きなので、そんな感じのデッキを考えてみよう。
となるとしゅんしょー先生はやっぱり必要か。

きびきび動けるだけだと大振りなデッキに対してどうしてもパワー負けする部分が出ると思うので、その辺のバランスも上手くとってやりたいところ。

近況

2011年11月29日 TCG全般 コメント (5)
ご無沙汰してます。さんざわです。
先週の25日にちょっと普段より大きめのライブがあったりで、ここ暫くはバイトとリハの日々でした。

さてはて、最近の事を箇条書きで

■まじっく
最近のメタがよくわからないですが、こいしくんから聞く限りでは
青白ヒューマン、太陽拳、ケッシグが相変わらずの流行な様子。

僕が多分組むとしたらヒューマンかなあ。
自由刃みたいな奴を展開して計略ドーン!増殖パーンチ!ってやりたい。


■現実オンライン
(・´з`・)
んー

明日(というか今日)ちょっと色々ショップ回ってみようかなあ。
デッキ考えるにあたって一度全部既成概念をぶっ壊して考えてみようかと思った。

どうせ手持ちのカード少ないし、全く新しいデッキ試すのもワンコチャン。


MMDさんに早く会わなきゃ!


あといまさらまたRO熱が再熱し、ここ1、2週間で
素ローグを61から95まで上げてしまった…なんという事だ…
折り返しだしVADでレベル上げよ…。
とりあえず異世界クエのおつかいがダルすぎる…アルデバランジュノーリヒプロゲフェンラヘルを延々たらい回し!!
もうブラゴレとかいいから錐に風付与してアイスタイタンかウアー叩こうかな…。
アラームは最近旨くないから…。

あーあーあーあーあーあーあーあーあーあーあーああーあー(∩゚д゚)アーアーきこえなーい。廃人じゃなーい。廃人は3次まで1週間!150まで1ヶ月!
レガシーは石鍛冶()ゲーなのでオワコン説が僕の中で濃厚!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索